てぃーだブログ › りりこわ~るどっ♪(事実は小説よりイキナリ-Part2-) › 中国サバイバル! › 報告:中国サバイバル!(ホテル編)
Jewelry&Accessory makeup&cosmetic diet interior ladies fashion

報告:中国サバイバル!(ホテル編)

2009年03月15日

無事中国から生還しました!

いろんな出来事があって何から書こうか迷うところだが、今回は「ホテル編」とする。

とりあえず宿泊していたホテルはここ。
なんとなくハートホテルのような・・・。
報告:中国サバイバル!(ホテル編)

知り合いの中国人青年が務めていたホテルに格安(90元/日)だ。
しかし・・・日本語はおろか英語も通じない(^^;
それもそのはず、実は外国人は宿泊禁止だったのだ。
バレたら20万罰金!無理をして宿泊させてもらうのだから、あまり多くは望めない。

そしてさっそく一つ目の試練。
到着した日にシャワーを浴びようとしたら、水がほとんど出ない。チョロチョロ、だ。
これじゃ顔を洗うにも時間がかかる。
だが問題はそれよりも深刻だった!

お湯が出なかったのだ!!

気温は6度、雨でさらに冷えてるし、飛行機や移動で疲れている。
もしこのまま滞在中シャワーに入れなかったら?!

一瞬目の前が真っ暗になった。
幸い一緒にいた日本語ができる中国人青年がいたので、状況を説明しなんとかなった。
しかし、毎晩シャワーに入る前に「お湯の準備をしてください」と言わなければならなかった・・・。
(太陽熱で沸かしているらしいが、あいにく滞在中はほとんど雨でタンクのお湯がなくなったら終わり、だって。早いモン勝ち?!)

さらに翌日!
二つ目の試練が起きた!

無理して宿泊の手配をしてくれた中国人青年が、突然仕事を辞めてしまったのだ!!

まさか「出て行け!」ってことに・・・?

今回ずっとお世話をしてくれた中国人青年の友人でもある。
その繋がりからの格安宿泊だったが、イキナリ野宿か?!

結果は、宿泊続行!!
むしろ追い出して、警察に密告されたらホテル側が大損害だ。
ということで逆にホテルに守られることになった。(ホッ・・)

そして三つ目の試練。
就寝時、お隣の男性がやたらうるさくて大声で何やら叫んでいる。
何人か部屋にいるらしく、とにかくうるさい。

午前3時ごろ、女性のはしゃいだ声が廊下で響く。

ドタバタ、バッタン、キャハハハー

と、思えばオッサンのでかい声!
喧嘩ではなく、会話だ。
中国人は声がでかくてまるで喧嘩しているみたいだ。

どうやらこのお隣のオッサン、女性を連れ込んだ模様・・・・。

真夜中のキャハハー騒動は宿泊の後半まで続いた。

四つ目の試練。
このホテルの掃除のおばちゃんは、部屋に客がいてもとりあえず入ってくる。
おもむろにベッドメイキングを始めるのだが、シーツは換えない。
ゴミを取り、シャワー室をのぞいてタオルを交換。
最後に床をモップ掛けする。

そして悲劇が!

ダイヤルアップ並の回線で四苦八苦しながらデータをアップロードしていた。
おばちゃんは、モップでケーブルを引っかけて抜いてしまったのだ!
なのに・・・何事もなかったのようにもくもくとモップ掛けをしている。

呆然とパソコンとケーブルとおばちゃんを見つめていた私を横目に、モップ掛けが終わるとサッサと出て行った・・・。
その後、回線速度が異常に遅くなり、作業を断念したのだ。

しかたなく近場のネットカフェに行くことになったのだが、
そこはまるで未開人のジャングル地帯だった!!

ということで、次回は

未開人ジャングル!中国ネカフェ実況!

とする・・・。


同じカテゴリー(中国サバイバル!)の記事
日本語教師初体験!
日本語教師初体験!(2009-03-02 13:32)

やはりイキナリ!
やはりイキナリ!(2009-02-27 19:48)

続:中国サバイバル
続:中国サバイバル(2009-02-26 20:31)


この記事へのコメント
中国の“イキナリ!”シリーズが楽しみです。
Posted by 百紫苑=hakushon at 2009年03月15日 20:34
>百紫苑=hakushon さん
確かにしばらくはシリーズ化しそうです(^^;
Posted by りりー at 2009年03月16日 22:28
りりぃさん、
とりあえず無事生還おめでとうございます。<(_ _)>

日記の後半が楽しみです。早く話を聞かせてくださいね。(^^)
まってますよ~。
Posted by おどおろ at 2009年03月17日 02:33
>おどおろさん
中国は何だかんだと楽しかったです♪
今日明日にでもUPしますね~。
Posted by りりー at 2009年03月19日 14:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。