中国サバイバル(続:休日編)

りりー

2009年04月17日 17:49

中国サバイバル:休日編 第1章の報告から日が経ち過ぎてしまった・・・。
今日ですべて報告します!

では

★中国サバイバル「休日編」
第2章・・・目撃
<地下街で...>
そんなんあり?!
その日はあいにくの雨だったが、中国青年からの情報で
ある教会が一般開放されたということで見学することになった。

その神聖な場所へ向かう途中で、衝撃的な場面に遭遇したのだ!

開放の時間まで周辺のデパートを歩きまわることにした。
南国育ちの私には、中国のこの時期、しかも雨が降っているし寒くてしかたない。

とりあえず地下街へ行くことにした。
地下街への階段を降りるとすぐにデパートに繋がっている。
その階段途中の踊り場に親子がいた。

母親が子供の服を直しているようだ。
さして気に留めずその横を通り過ぎた。

階段を降り切ったところで、なぜか私は振り返った。
そして見たのだ!

あの子供が階段から放尿しているのを!

母親が子供を後ろ抱きにして、あろうことかデパート側へ向かって放尿をさせている!

黄色い液体が階段をつたって下へ流れてくる・・・。
あまりの光景に、しばし我が目を疑った。

・・・・・・。
ありえんだろー?!

衝撃を受けている最中、周りの人は普通に通り過ぎている。

そうだった・・・。
去年も同じような光景を見たんだ。
道端で母親が同じように車道に向けて、子供に放尿させていた。

中国では、子供はどこでもトイレができるらしい。
(幼児に限ってだと思うが・・・)

その証拠に、幼い子のズボンは股が裂けたデザインだ。
つまり、ズボンを脱がなくてもそのまま用を足すことができる。

おむつの節約だろうか・・・?

いずれにせよ、マナーとか恥ずかしいとかの概念が違うようだ。

とにかく黄色い液体に侵食されないうちにその場を逃れた。


そして時間になり、教会へ。
大きな聖堂はとても古めかしくて、足を踏み入れるのになぜか恐れを感じた。
(別にやましいことはないけど・・・)

ガイドの方が建物の歴史や背景、宗教的な話をしてくれたが、
残念ながら中国語だったのでほとんどわからなかった(^^;

しかし、心の中で切に祈った。
中国の発展とともにマナーや思いやりも向上してくれることを・・・。


別記事で第3章・・・体験へ
関連記事